伊豆の中心で、思いをさけぶ

興味のあることは、歴史、教育、スポーツ、ニュース・メディア、鉄道、農業、ICTなど。

2022年06月

 

昨年の12月8日に上の記事を書いた。
そして、もう過ぎてしまったが、6月5日はミッドウエー海戦80周年。
改めて、日本が戦争を優勢に進めていた時期が短かったというのが分かる。
6か月。
この戦い以降、負け続けたわけではない。
ガタルカナル島転進までは、一進一退の戦いが続くのだが。




「現代ビジネス」の神立尚紀さんの記事。
読んでみて、歴史から学ぶことがたくさんあるなと思う。
もちろん、全く同じことは起こらない。
でも、ビジネスの場面で、政治の場面で、日常生活の中で…
同じような過ちをしてはならない。
だからこそ、語り継ぐ必要がある。

でも、もう80周年。
ミッドウェー海戦に参加された人は、ほとんど残っていない。
歴史上の出来事として埋もれてしまう…

歴史は物事を暗記する科目ではない。
その出来事からどんなことが考えられるのか。
過去を学び、将来に生かす学問。
残念ながら敗戦を経ても、日本人の変わらぬ弱点がある。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
midway


なるほどと思う。
低給外国人労働者のビザ停止とは、これのこと。


日本国民全員に最低限の生活費支給とは、所謂、ベーシックインカム。
配偶者控除の拡充は、独身よりも結婚することを勧めるということ。
年金受給者の労働には年金支給額引き下げとは、金持ちの年寄りは働かずにお金を使えとのこと。
高等教育の無償化は、国はもっと教育にお金をかけろということ。

確かに、これが実行できれば日本人の平均給与が上がるだろう。
でも、これでひろゆきに政治家になってとか、総理お願いしますは的外れ。
そんな面倒なことは絶対にやらないし。

これは今回の選挙で候補者を選ぶときに参考になる考え方だと思う。
もちろん、これら全部を公約に掲げている候補者はいないだろう。
部分的でも考えが一致する候補者を選ぶのもいいかもしれない。

しかし、まず無理だろうな。
それは、有権者に年寄りが多いから。
所詮、未来のことを考えず、自分たちのことだけしか考えていないから。
国会議員だって老人だらけ。
未来のことなんか考える訳がない。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
889057

シャア専用マクドナルド。
辛ダブチを食べた。
これは、以前シャア専用でないものがあったけれど。
今回は、袋にシャアザク顔の絵が載っている。
他の2種類も食べてみたい。


そしてシャア専用というと思いだすのがこれ。
ジオニックトヨタのシャア専用オーリス。
2回リリースされた。


他にもシャア専用相手もがあるらしい。
でも、ただ赤ければいいのか?という疑問もある。
そして、シャアは機動戦士ガンダムのシャアであって、Zや逆襲のシャアのシャア?ではない。
初代ガンダムを見た年代を狙っているのだろうか?
いや、初代ガンダムのシャアには名言がある。
それをうまく商品の宣伝にかけている。
そうすると、ついつい買ってしまうかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ  
char






ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


権力者となり、自分に都合の悪いものを排除。
そんなことをしていると、御家人たちに対しても疑心暗鬼になる。
その割には、生き残った弟阿野全成(新納慎也)のいうことを素直に聞く頼朝(大泉洋)。
もちろん演出だけど、前回まで暗い雰囲気が一掃した。
頼朝本人は気持ちが真っ暗だけど、周囲の人たちは明るい。
暗くならないよう、今回はコミカルな雰囲気だった。
だからこそ、頼朝暗殺説はとらなかった訳だ。

頼家(金子大地)のこと。
比企能員(佐藤二朗)の娘せつ(山谷花純)の外に思い人がいたなんて。
さすがは、頼朝の息子。
源為朝の血を引くつつじ(北香那)。
こちらの方が本妻になるのか?
でも、先に一幡が生まれているからどうなんだろう?
そして、頼家につつじを紹介したのが、三浦義村(山本耕史)。
頼家とつつじの子になるのが公暁。
また、後々の話にもつながる巧みな仕掛け。

頼朝の死が、北条と比企の対立を激しくさせる。
北条は次の鎌倉殿の母。
比企は次の鎌倉殿の妻。
そして、その跡を継ぐ一幡もいる。
いよいよ「鎌倉殿の13人」本編が始まる!
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura25

ファミコンを買った時に初めて買ったソフト。
テクモ(現コーエーテクモゲームズ)の1番最初のファミコンのカセット。
「マイティボンジャック」
主人公がパーマンに似ているゲーム。
敵をかわして爆弾をとり、ゴールに向かう。
基本、敵を倒すことはできない。
パワーボールかマイティパワーで敵をコインにするしか敵をやっつけることはできない。
なかなか難しいゲーム。
攻略本なしにはゲームクリアできない。
アイテムがどこに隠されているのか?
隠し部屋にはどのようにして入るのか?
情報がないとまず、無理。
だから、自分も攻略本を読んでやった。

最終的には、パメラ王を救出してクリアをしたことがある。
完全クリアはない。
無理だ。
テクモ第一弾としてなかなか凝ったゲームだと思う。
懐かしい。
久しぶりにやってみようか?

アーケード版として「ボンジャック」というゲームがあった。
やったことはないが、Youtubeで見たことがある。
基本的なやり方は一緒で同じ音楽が流れる。
でも、王家の部屋を連続してやるようなゲーム。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
mightybombjack






ワープロで書かれた字より、手書きが重んじられた時代。
手書きの方が、字の一画一画に心がこもる。
丁寧さに、相手への気持ちが込められる。
ワープロの文字は、温かみがない。

でも、字が上手ではないと読みにくい。
字が下手なことが、相手にばれてしまう。
そういうコンプレックスをもっている人もいる。
文字を書くよりも、キーボードで打った方が自分の思いをたくさん書ける。

手書きが好きな人は、それでいいと思う。
けれども、それを人に押し付けるのはどうなのだろうか?
そして、手書きで書いたという思いを、受け取る側は分かってくれているだろうか?

自分は、字も上手くない。
自分の思いや考えを書くには、キーボードの方がどんどん書ける。
今書いている文章も、鉛筆をもって書こうとは思わない。
手書きの良さ、パソコンでの入力の良さはそれぞれある。
どちらを選ぶのは自由だけれど、他人に強要することではない。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
enpitsu





「デート経験なし4割」は令和であっても、平成であっても、昭和であっても変わらないと…
すごく納得できる記事。

基本、年寄りは「なんだ、今の若者は…」という視線で見る。
 「自分たちの頃は、もっと良かった。」という、根拠なきノスタルジー。
でも、それは自分たちの思い込みであることが多い。
自分たちに都合の悪いことは、考えない。
いや、思い出せないのかもしれない。
昔は、恋愛至上主義。
テレビなどマスコミもそれをはやし立てていた。
なんか、無理やりにそのような雰囲気を作り出していたような感じがする。
当時は、バブルの時期だったので、イケイケの時代だったのかもしれない。

社会やマスコミに踊らされずに、自分で情報をしっかりと捉えて自立した行動がとれればいい。
でも、少子化は昭和の中ごろから続いているから、デート経験なしの割合が減っていけばいい。
新型コロナで出会いが減っているので、今の若い人は大変。
よい出会いがあり、それが未来の日本の社会のためになってくれることを祈る。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
couple_date

このページのトップヘ