春と秋に地域の奉仕作業がある。
用水路の土砂を取り除く。
道のわきの草を刈る。
枯葉を集める。
地域のことだからやっているけれど、自分より若い人は少ない。
若い人の父さん、爺さんが出ているからだと思う。
でも、上の人が出られなくなったら出るのかな?
でも、若い人は東京や都会に出ていく。
特に賢い人は大学に通うため下宿し、そのまま都会で就職。
長男だったり、土地をもっていたりする人は帰ってくる場合もあるけれど。
都会に比べて働く場所や仕事の種類が少ないから仕方がないかもしれないが…
でも、人が減ってしまうと様々な面でデメリットがある。
放置された農地や空き家。
最近目に付くようになってきている。
米作りや畑で野菜を作る人も減ってきている。
子どもの数は減り、小中学校の統廃合のあるところもある。
昔の人が築き上げてきたものがあるから、残していきたい。
でも、日本各地の田舎で同じようなことが起きていると思う。
これこそ政治の仕事だと思う。
田舎は自分で努力して頑張れって言っても、都会の魅力にはかなわない。
田舎には都会にない何か優遇政策があってもいいのでは?
田畑や山をもっていれば、光合成でCO2を吸収するから何か特典があってもいいんじゃない?
また、日本の安全保障のためにも、田舎の社会を維持することは必要だと思うけれど。
用水路の土砂を取り除く。
道のわきの草を刈る。
枯葉を集める。
地域のことだからやっているけれど、自分より若い人は少ない。
若い人の父さん、爺さんが出ているからだと思う。
でも、上の人が出られなくなったら出るのかな?
でも、若い人は東京や都会に出ていく。
特に賢い人は大学に通うため下宿し、そのまま都会で就職。
長男だったり、土地をもっていたりする人は帰ってくる場合もあるけれど。
都会に比べて働く場所や仕事の種類が少ないから仕方がないかもしれないが…
でも、人が減ってしまうと様々な面でデメリットがある。
放置された農地や空き家。
最近目に付くようになってきている。
米作りや畑で野菜を作る人も減ってきている。
子どもの数は減り、小中学校の統廃合のあるところもある。
昔の人が築き上げてきたものがあるから、残していきたい。
でも、日本各地の田舎で同じようなことが起きていると思う。
これこそ政治の仕事だと思う。
田舎は自分で努力して頑張れって言っても、都会の魅力にはかなわない。
田舎には都会にない何か優遇政策があってもいいのでは?
田畑や山をもっていれば、光合成でCO2を吸収するから何か特典があってもいいんじゃない?
また、日本の安全保障のためにも、田舎の社会を維持することは必要だと思うけれど。
コメント