愛知県弥富市の中学生の事件。
少しずつ事実が分かってきているが、想像で発信しないこと。
「多分、こうだったのだろう」という勝手な思いが、デマに。
そして、人を傷つけることになる。
特に、被害者のご家族、そして加害者のご家族に。
今はネットで自由に発言できるけれど、慎重に発信してもらいたい。

そして、考えさせられるのがこの事件を受けての対応。


どうなんだろう。
今まで学校内で刃物を使った事件があった学校は、何か対策をしているのだろうか?
学校で使う彫刻刀やカッターは、教員が管理できるだろう。
でも、普通は持ってこないバタフライナイフや包丁は想定外だろう。
生徒が包丁を持ってきて暴れることを想定して、不審者対応のマニュアルを作るか?



手荷物検査もどうだろう?
抑止力になるだろうか?
刃物の扱いについて中学生ならわかっているはず。
それにもかかわらず、このようなことを起こしたのが問題。
指導の徹底を図るのは、違うと思う。
子どもたちの様子を学校、家庭、地域などがしっかりと観ることが大切。
そういう環境作り、社会作りが必要ではないだろうか。
そのためには、誰もが安心して生活できる社会を作らないと。
通知を出して再発防止とはならない。
再発防止策は、そんな単純なものではない。

今できることは、誰もが自分の周りの子どものことを共感し、受け止めてあげることだ。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
hamono