ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


いきなり実朝(柿澤勇人)の夢枕に後鳥羽上皇(尾上松也)の生霊が出てきてビックリ。
昔、頼朝(大泉洋)の夢枕に後白河法皇(西田敏行)の生霊が立ったのと同じ。
実朝の後鳥羽上皇への傾倒ぶりを表す話。

鎌倉で信用できる御家人がいなくなった実朝。
泰時(坂口健太郎)を傍に置くものの、自分の思うように政策を実行できない。
そうなると、気持ちはさらに後鳥羽上皇へ。
それは朝廷など西側の人々も察し、都合の良いように考える。
源仲章(生田斗真)と陳和卿(テイ龍進)の下向もその一環か?

そんな実朝を義時(小栗旬)は面白くない。
のえたちに勧められ、いよいよ執権となる。
頼朝の思い描いていた政治を行うと思っていたけれど…
それが、だんだんと鎌倉ではなく北条のための政治になっていく。
唐船建造なんて、義時にとって何も利益はない。
それで、失敗。

そして、出てきたのが実朝の後継者選び。
なんと、後鳥羽上皇の皇子を次の鎌倉殿にするという。
そして実朝が大御所として支える。
大御所?
全将軍の尊称として鎌倉時代も使われていた。
でも、自称大御所はおかしいと思う。

実朝の考えに政子(小池栄子)も同意。
でも、義時は鎌倉殿を源氏と北条の間に生まれた子を望む。
そうなると、候補は公暁(寛一郎)。阿野時元(森優作)?
義時的には、宮将軍は後鳥羽上皇の言いなりを恐れたのだろう。
ここで義時と政子の間にも隙間風が感じられる。

最後に伊豆の時政(坂東彌十郎)。
権力から離れ、伊豆のいい爺様に。
時政は、女性から人気があったのだろうな。
権力から離れた時政と、権力に取りつかれている義時。
今の様子を比べてみると、いろいろ考えさせられる。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura42