伊豆の中心で、思いをさけぶ

興味のあることは、歴史、教育、スポーツ、ニュース・メディア、鉄道、農業、ICTなど。

カテゴリ: 自然

大学時代には、スキーで北海道のニセコに2回ほど行った。
雪質は最高。
ゲレンデも広々。
最高のスキー場だった。
もうあれから25年。
今は世界に誇るスノーリゾート。
外国人観光客がすごいらしい。
その周辺では、仕事の時給が高い。
ニセコで英語留学をする人もいるらしい。

社会人になってスノーボードを始めた。
ウェアとブーツ、ボードを購入。
近いところで、イエティ。
富士見パノラマや栂池高原、野沢温泉など行った。

ゲレンデに行かなくなって15年ほど経つ。
上手ではないので、自分から行こうという気にはならない。
誘われても、今は…

でも、雪の上に立つと滑りたい気持ちが出てくる。
富士山子どもの国に行った。
雪滑り広場で雪滑り。
大したことはない。
でも、冬のゲレンデを懐かしく思った。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
24779468

犬が好きか?
猫が好きか?

犬は、素直。
飼い主に寄ってきて、遊ぶのをねだる。
忠犬ハチ公の話のように、情に厚い。
可愛いけれど、しっかり相手をしてあげないとダメ。

猫は、気分屋。
自分の都合の良いときには寄ってくる。
悪いときは知らんぷり。
人の思い通りにはならない。
でも、時に甘えてくる姿は可愛い。

自分は犬派。
でも、猫を飼い始めたら、猫もいいなと思った。
自分の思い通りにはならない。
気分屋だけど、甘えてくる姿は可愛い。

人も思い通りに動かすことはできない。
機嫌が良いとき、悪いときがある。
人はそれぞれ。
だから、あまり期待もしないが失望もしない。
いつも心はニュートラルに。
そして、常に「いいこと見つけ」をしていくのだ。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
256020




1日午後4時10分ごろ志賀町で最大震度7の地震がありました。
24時現在も石川県内全域で津波警報が発表されています。
地震の規模を示すマグニチュードは7.6と推定されています。
能登には一時、大津波警報が出され輪島港では1.2メートル以上の津波が観測されました。

正月早々、このような大災害が起こるとは!?
住んでおられる方だけでなく、帰省して被害に遭われた方も多いのだろう。
次々と被害の様子が伝えられるが、これからより明らかになるだろう。
まだ余震が心配される。
日本海側ならではの津波の恐れも続く。
亡くなった方々のご冥福をお祈りする。
そして、一人でも多くの被災者の方々が救助されることを願っている。

これによって行事が自粛されることも増えていくのだろうか。
正月特番の番組は、どうなってしまうのだろう?
ブログランキング・にほんブログ村へ  
420703


 

日本列島、大寒波で各地で大雪。
日本海側はもちろん、名古屋や東海地方でも雪。
西日本でも雪。
政府も大雪が予想される地域の住民に対し、
不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた。

雪国は、雪下ろしが大変。
若い人がいないので、お年寄りが雪下ろしをしている。
そして、大雪による停電。
電気が来なかったら、凍え死んでしまう。
雪国は、オール電化は危険。
灯油やガスなども用意しておかないと…
車で暖をとっていたら、大雪で車が埋まり一酸化炭素中毒。
雪国で生活するのは、大変だ。

ありがたいことに、伊豆の平地に雪は、ほぼ積もらない。
しかし箱根・天城の山々や峠道には雪が積もる。
でも、今年はどうだろう。
積もらなければよいが…
スタッドレスタイヤを持っていない。
雪が積もったら、車が使えない。
でも、雪国の人の悩みに比べればたいしたことはない?

寒いと外に出かけたくない。
温かいところでぬくぬくしていたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ  

この写真は、過去の写真。
izuyuki



毎年そうだけど、今年も花の植え替えをした。
春に植えたマリーゴールド。
約半年間咲いていた。
時々、つぼみが無くなって花のない時期もあった。
しかし、最後の満開の時を迎えた。
たくさんの花が咲き、種ができた。
来年の春、そこら中からマリーゴールドが生えてくるだろう。

これからの時期、花が少なくなる。
冬から春にかけての花は、パンジーとビオラ。
マリーゴールドをとった花壇には、パンジーとビオラを植えた。

そして、来年の春に向けて、スノーポールとネモフィラを育てている。
スノーポールも強い花で、昨年植えたところから落ちた種が芽を出している。
芽を黒ポットに移植し、ある程度まで大きくする。
大きくなったら移植。
ネモフィラは、今年は種を購入して黒ポットに蒔いて育てている。
こちらも、ある程度の大きさになったら移植する。

冬はパンジーとビオラだけど、来年の春にはたくさんの花が咲く。
春よ来い来い。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
Nemophila





 

お盆も過ぎたけど、残暑が厳しい。

今の時期になると、もうヒマワリは残念な感じになっている。
黄色い花びらは落ち、葉も茶色くなり始め、だんだん枯れていく。
満開に咲いた時が素晴らしかったので、枯れているとすごくみすぼらしく感じる。
でも、たくさんの種が採れそう。

ジニアやペチュニアは、成長するけれど伸びすぎで形が悪くなる。
切って形を整えないと、またみすぼらしくなる。
台風や強い風で吹き飛ばされて、倒れてしまうのも残念。

マリーゴールドやニチニチソウは、長い期間花が咲いているのがよい。
でも、成長すると全体の形が乱れてくる。

一年草の成長は早いが、衰えるのもまた早い。
サクラの花だけではなく、
「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」
綺麗に咲いている時間が短いから、美しいのだ。
造花では、意味がない。
手をかけていること、それも美しい。

季節が移ろいでいく。
そろそろ、寒い時期に向けて何の花を植えるか考えていく。
冬は、パンジー・ビオラ?
春に向けて、ネモフィラ・スノーポール?
身の回りに花があると、気持ちが安らぐ。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
24030609_s

暑い日が続く。
週末は、少し暑さが和らいだ。
でも、今週に入るとまた暑い。

真っ黒に日焼けをした。
プールや農作業など、暑い中外に出ると焼ける。
そして、暑いと疲れる。
何もしなくても、暑い外に出ているだけで体力が奪われる。
しっかりと水分補給をしないと。

でも、こちらは田舎。
都会よりも緑が多い。
都会のコンクリートジャングルだったら、もっと暑いのだろう。
コンクリートは熱をもつから、余計に暑い。
昼間なんて、外を歩けない。

温暖化ガスを排出する量を減らすのはもちろん。
でも、もっと積極的に温暖化を無くす方法はないのだろうか?
なんか抜本的に地球を冷やすやり方とかないのか?
そういうことを研究してほしい。

そして、これから温度が高くなり、気候も変動するのも仕方がない。
そのための対策を早め早めにとっておかないとダメだろう。

昨年もこんな記事を書いていた。

ブログランキング・にほんブログ村へ  
22771073

このページのトップヘ