渋滞の原因ってなんだろう。
基本、車の数が多い時。
車が連なると、渋滞が発生する。
行楽客が多い夏休みは、渋滞がよく起こる。
でも、道路の造り方が渋滞を引き起こしているところもある。
自動車専用道路で走りやすくても、渋滞が起きやすいポイント。

その1:登り坂。
登り坂は、スピードが落ちてくる。
意識して走らないと、車と車の車間距離が詰まってしまう。
自分がよくても、その後続車が詰まり、渋滞になることがある。

その2:トンネルに入る前
ある程度にスピードで走っていても、トンネルに入ると暗いのでスピードを落とす。
明るいところから暗いところを走るには、注意が必要。
そういうことで、無意識にアクセルを緩めたり、ブレーキに足がかかったりする。
後続車の渋滞につながる。

その3:信号機
交通の流れをしっかり把握していなくて、すぐに変わってしまう信号機がある。
交通量の調査って大事。
信号機が多すぎたり、他の信号機と連動していなかったりすると渋滞が起きる。
これは、設置者が気付けば改善の余地がある。

これから、観光シーズン。
特に土日、海へ向かう車で渋滞が起こる。
交通安全無事カエル。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
jutai