伊豆の中心で、思いをさけぶ

興味のあることは、歴史、教育、スポーツ、ニュース・メディア、鉄道、農業、ICTなど。

タグ:#阿野全成

ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


今回は阿野全成について。
彼の所領、阿野荘は今の沼津市北西部辺りにあった。
根方街道沿いの大泉寺は、全成の館跡に建てられたと言われ、その持仏堂が起源という。
全成の首が、常陸から飛んできて松に引っかかったという伝承が残る。
7月2日には、新納慎也さんと宮澤エマさんが参拝したそうだ。

いきなり、平知康(矢柴俊博)と北条時連(瀬戸康史)の蹴鞠から始まるとは思わなかった。
そこで、全成の謀反がバレたことと、時房への改名(トキューサ?)を結び付けるとは。
三谷幸喜さんは凄い。
歴史を知っているだけでなく、その話を構成する能力に長けている。

このドラマの阿野全成(新納慎也)は、謀反なんか起こすような人ではない。
その裏にいる北条と疑う比企能員(佐藤二朗)
時政(坂東彌十郎)は慌てるけれど、りく(宮沢りえ)は動じない。
強いねぇ。

全成は白状しないけれど、頼家(金子大地)によって常陸へ配流。
そこに比企能員(佐藤二朗)が表れて、謀反をそそのかす。
確かに愛している実衣のためにという気持ちは分かるけれど…
でも、自分を貶めようとした比企の言葉を信じるのか?
吾妻鏡では、配流から殺害まであまり時がかかっていないので、頼家の指示だと思われるけど。
でも、それは全成の美しい最期のための演出のため。

比企能員は、頼家に不満はあるけれど頼家とその子一幡あっての比企氏。
北条も苦しいけど、比企もなかなか苦しい。
今回は、最後に善児が出てきたので、能員を切るのかと思ったが、脅し。
なかなか考えがつかめない頼家。
その頼家にしがみつきながら、北条を追い落とそうとする能員。
そして、この状況を収束するにはどうすればよいか考え付いた義時(小栗旬)。

さあ、次は、比企能員の乱
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura30

ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


梶原景時(中村獅童)が討たれ、三浦義澄(佐藤B作)と安達盛長(野添義弘)が死去。
義澄の死は、時政(坂東彌十郎)が振り払ったのがとどめになったのか?
鎌倉殿の13人が、もう10人に減ってしまった。

その中で、ますます北条と比企の争いがエスカレート。
そうなると比奈(堀田真由)の立ち位置が微妙になる。
このころは、義時の次男朝時(名越流)、三男の重時(極楽寺流)が生まれているはず。
この子たちは、出てこないのだろうか?

そしてもう一つの疑問。
北条頼時(坂口健太郎)→泰時への改名。
時の家のだけど、朝から頂いたでもある。
北条が頼家から離れていくのを感じさせる改名。
ほんとうは、どんな経緯で解明をしたのだろう?

今回も、りく(宮沢りえ)に振り回されている時政。
千幡擁立のため、頼家(金子大地)に呪詛をかける阿野全成(新納慎也)は大迷惑。
最後の平知康(矢柴俊博)の井戸事件で、全成は誤った行為を悔い改めるも…
京からの全成の息子頼全の手紙を実衣(宮澤エマ)が読むシーンが…
これは、今後の事件につながっていく伏線か?
今回はハッピーエンド的な終わり方だったけれど、次回はまた事件が起こる!?

善児は年老いた。
兄上を殺された義時のもとでは、働きにくいか?
伊豆修善寺出身?のトウの今後の活躍に期待。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura29



ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


頼朝(大泉洋)の死が迫る。
次の鎌倉殿を巡って、御家人たちの争いの火種が広がる。

時政(坂東彌十郎)はりく(宮沢りえ)にたきつけられて、阿野全成(新納慎也)の擁立を図る。
全成の妻実衣(宮澤エマ)も御台所になる気満々。
確かに、頼家(金子大地)は比企家の影響が強いけれど、時政の孫。
政子(小池栄子)の子。
自分の血を継ぐ頼家よりも、婿の全成?
全成の方が、時政の意のままに動かせるからなのか?

これが後々の伏線になるのだろう。
北条家の中も分裂状態。
時政・りく夫妻と義時(小栗旬)・政子姉弟の対立。
義時が父時政を超えるために、今後様々な試練が待ち受けている。
そこが、後半の見どころの一つでもある。

全成・実衣夫妻と義時・政子姉弟の対立。
実衣は甥の実朝の乳母。
夫が鎌倉殿になれなくても、実朝が鎌倉殿になれば権力を振るえる。

北条氏、比企氏以外は頼朝の死で坂東武者の世になると思ったに違いない。
頼朝のように荒くれ者たちを抑えることができる者はいない。
鎌倉は混乱の渦の中に…

今までは鎌倉殿のためとして働いていた政子、義時、梶原景時(中村獅童)。
それ以外の御家人たちも、鎌倉殿が頼家に代替わりしてどんな反応を起こすのか?
頼家には、彼らを抑える力はあるのか?
本人はなさげだったけれど。
いよいよ鎌倉殿の13人の本編が始まる。

しかし、残念なことに来週は参議院選挙で開票速報。
次回は7月17日。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura26

ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


権力者となり、自分に都合の悪いものを排除。
そんなことをしていると、御家人たちに対しても疑心暗鬼になる。
その割には、生き残った弟阿野全成(新納慎也)のいうことを素直に聞く頼朝(大泉洋)。
もちろん演出だけど、前回まで暗い雰囲気が一掃した。
頼朝本人は気持ちが真っ暗だけど、周囲の人たちは明るい。
暗くならないよう、今回はコミカルな雰囲気だった。
だからこそ、頼朝暗殺説はとらなかった訳だ。

頼家(金子大地)のこと。
比企能員(佐藤二朗)の娘せつ(山谷花純)の外に思い人がいたなんて。
さすがは、頼朝の息子。
源為朝の血を引くつつじ(北香那)。
こちらの方が本妻になるのか?
でも、先に一幡が生まれているからどうなんだろう?
そして、頼家につつじを紹介したのが、三浦義村(山本耕史)。
頼家とつつじの子になるのが公暁。
また、後々の話にもつながる巧みな仕掛け。

頼朝の死が、北条と比企の対立を激しくさせる。
北条は次の鎌倉殿の母。
比企は次の鎌倉殿の妻。
そして、その跡を継ぐ一幡もいる。
いよいよ「鎌倉殿の13人」本編が始まる!
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura25

ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


〇許されざる嘘その1
義円(成河)の出奔。
義経(菅田将暉)が事実を隠しているのを景時(中村獅童)が暴露。
本当に義経って悪い奴だなと思う。
義円は史実では鎌倉には来ていない。
頼朝とは顔を合わせることなく、墨俣川の戦いで亡くなっている。
義経を貶めるために、わざわざ使われたのか…
まぁ、こんなことがあると義経は景時を憎むはず。

〇許さざる嘘その2
伊東祐親(浅野和之)殺害。
善児(梶原善)によって祐親父子が殺害される。
命は許される予定だった。
しかし、阿野全成(新納慎也)の占いから…
そして、またここで景時が出てくる。
善児は景時の家来に。
義時(小栗旬)にとっては、頼朝(大泉洋)に嘘をつかれたということになる。

またまた出てきた善児の今後の行動に注目。
この時代の血生臭い事件を彼が背負っていくような感じがする。
そして、「鎌倉殿の13人」はドラマ。
歴史上何が正しくて、何が間違っているかは重要ではないような気がする。
エンターテインメントとしての大河ドラマを楽しむことが重要。
全ての出来事が正しいと思ってはいけない。
ググれば何が本当に正しいか分かるはず。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura11

ブログネタ
NHK大河ドラマ に参加中!


上総広常(佐藤浩市)、なかなかの曲者である。
頼朝につくか、つかないかなかなか態度を決めずじらす。
でも、史実では上総氏内紛や平家との対立などがあったらしい。
その結果、頼朝についたのは主体的な行動だったようだ。

広常と頼朝(大泉洋)の対面は、逸話通り。
広常の遅参を叱責する姿と、その前の宿を襲撃された姿の対比が面白い。
源氏の棟梁としての威厳がある人物だったのではないか?
そして、なかなかの女好きだったんではないか?
そういうことが想像できる。
もちろん、それを裏付けるような逸話や史料もあったりする。

伊豆山権現に仁田忠常(高岸宏行)が登場。
伊豆の武士、活躍している!
政子たちに頼朝の無事を伝える。
そして、頼朝の異母弟阿野全成(新納慎也)も登場。
というより、義経の同母(常盤御前)兄弟にあたる。
・今若丸→阿野全成
・乙若丸→義円
・牛若丸→源義経
あの場面は、全成と後に結ばれる実衣(宮沢エマ)との初対面のシーンか。

義経(菅田将暉)もいよいよ頼朝のもとへ出発。
やはり、時政は武田に行かされるのか?
そして、八重の運命はいかに?
千葉氏、上総氏を従えて、頼朝はどのように鎌倉入りするのだろう?
ブログランキング・にほんブログ村へ  
kamakura7

このページのトップヘ